fc2ブログ

右肩上がり  私の肩は右下がり

2021年03月01日 11:06

経済も経営も右肩上がりが理想です。
今の若者は、右肩下がりの経済しか経験していないという。

しかし、経済は繰り返しで、熱狂、恐慌、崩壊、金融恐慌、バブル
経済と繰り返し、繰り返しです。疾病、伝染感染病も結核・エイズ・
性病・ペスト・スペイン風邪・コレラ、SARS、MERS、新型コロナウイ
ルス等も繰り返しています。

私が43歳くらいの時、右肩・頸椎を強度に打ち肩を痛めて怪我を
した事があり、それから右肩が下がり、後ろ姿を見ると右肩が下
がり、写真に撮るときは顔が右に傾けるので、いい男も形(肩)無
しです。
その原因は当時の三和銀行本店に行かなければならない約束が
ありました。車での移動でしたが、約束時間に間に合わないと分か
り、車から降り京葉線の電車に乗ろうと、高架線の上を見たら駅に
電車が近づいて来たので、電車を見上げながら、乗ろうと全力で
走りました。通路に、自転車の走行を防止するための仕切りに気
づかず真面(まとも)に躓(つまづ)きました。もし、顔から真面に転ん
でいたら大変な大怪我をしたと思っております。
雨の中、柔道の受け身のように、コンクリートの道路に肩から落ち
頸椎を打ち、メガネが飛ばしながら一回転しました。
三和銀行には無事行きましたが肩を激しく打ち、右手が使えず印鑑
の押印が出来ず、また字が書けない状態であったので事務所の所員
に来てもらい代行をしてもらいました。
その後クライアントの整形外科に行き、レントゲンをとりましたが、
肩の骨にひびがはいっているとの診断でした。一週間後に、ヨーロッパ
旅行の計画もあり、ホテルの予約もあり断行しました。
私は気が付かなかったのですが、背中の右肩が鬱血していたとの事
でした。
その後頸椎も打っているので、右手が痺れて大変でした。
また、脱臼もしており、そのままにしておいたので固まってしまい、その後
右肩下がりで顔が右に傾いて、正面からも背中からも見ると傾いている
のが分かります。
毎日思いカバンを持って歩いてので、右肩下がりと言っているが、事実
はこの肩の怪我によります。
でも、私は四十肩、五十肩、六十肩と、腕が上がらないとかの経験はあ
りませんでした。肩甲骨を鍛えると肩凝り、五十肩にならないと聞いては
いたが、先日「肩甲骨剥がし・けんこうこつはがし」の文字の整体師の看
板を見て「剥がし」という文字に驚きましたが、肩甲骨剥がしをやってもら
おうかと考えています。
五十肩にならなくて、腕が上がっても、腕を上げたものは、ゴルフ、カラオ
ケと同じで何一つありません。
ビールのジョツキーを持ち上げる腕の力はあります。
昔は肩で風を切り、今は歩くにも息を切らす、肩を並べられても負けるし、
肩を落とすことも多く、肩を貸すことも出来ず、肩の荷が下りることもなく、
肩で息をする毎日です。
肩を入れる事もなく、肩を持つような事もなく、双肩にかかっていると言わ
れた事もなく、
肩すかしばかりの毎日で、肩身が狭い思いの毎日です。
肩書だけは沢山あり、肩の荷が段々重くなるばかりで、そろそろ肩の荷
を下ろさなければならない歳になりました。

令和3年2月28日
小関勝紀
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://kosekikatsunori.blog109.fc2.com/tb.php/137-c3a507b3
    この記事へのトラックバック