2018年10月31日 09:31
この頃交番が襲撃された事件とか、交番内での殺傷事件とかが度々
発生しています。
日本は治安が良く犯罪発生率が低いのは、この交番制度にあるとして、
注目していたのですが、残念です。日本は治安と水はタダと言われてい
たが、近年は治安のセキュリティも、水もお金で買う時代です。
会計ソフトに「勘定奉行」というものがありますが、会計ソフトの宣伝の
フレーズに「勘定奉行にお任せあれ」とあるが、日本の治安は「勘定奉行」に
任せられないものか。
江戸八百八町に、奉行所があり、奉行所が交番の始まりとされている。
長屋、隣組と隣近所の住民は皆が把握していた。近年は、隣の人が
誰かも知らない。
日本で一番治安の良い時代は、江戸時代と言われている。
この奉行所があったことと、刑罰が村八分、市中引き回しのうえ張り付けの刑、
火あぶりの刑、獄門さらし首、斬首、島流しと厳しかったから治安が良かったと、
言われています。
江戸時代を経て明治元年から、今年は150年目ですが、明治維新から明治憲法、
民法、商法の制定と裁判制度と著しい進歩を遂げてきている。
そして、150年目といえば蝦夷地から、北海道への命名も同じです。
幕末の探検家である、三重県松坂市出身の松浦武四郎が命名して、
北加伊道が北海道という呼び方になりました。「北加伊道」、「日高見道」、
「海北道」、「海島道」、「東北道」、「千島道」と6案から、「北加伊道」の
加伊が海となり、北海道と命名された。
交番は、英語では「police box」ですが、「koban」が、公用語・英語と
なっているくらい、日本の交番制度は世界に誇れるもので、シンガポール等
アジア諸国に導入され、模範として制度を取り入れている国は多々あります。
交番も、小判もアルファベットでは「koban」ですが、大判小判が
ザックザックザックと湧き出ないものか。
これから寒い季節を迎えますが、鍋料理となると「鍋奉行」が出没することでしょう。
平成30年10月31日
小関 勝紀
発生しています。
日本は治安が良く犯罪発生率が低いのは、この交番制度にあるとして、
注目していたのですが、残念です。日本は治安と水はタダと言われてい
たが、近年は治安のセキュリティも、水もお金で買う時代です。
会計ソフトに「勘定奉行」というものがありますが、会計ソフトの宣伝の
フレーズに「勘定奉行にお任せあれ」とあるが、日本の治安は「勘定奉行」に
任せられないものか。
江戸八百八町に、奉行所があり、奉行所が交番の始まりとされている。
長屋、隣組と隣近所の住民は皆が把握していた。近年は、隣の人が
誰かも知らない。
日本で一番治安の良い時代は、江戸時代と言われている。
この奉行所があったことと、刑罰が村八分、市中引き回しのうえ張り付けの刑、
火あぶりの刑、獄門さらし首、斬首、島流しと厳しかったから治安が良かったと、
言われています。
江戸時代を経て明治元年から、今年は150年目ですが、明治維新から明治憲法、
民法、商法の制定と裁判制度と著しい進歩を遂げてきている。
そして、150年目といえば蝦夷地から、北海道への命名も同じです。
幕末の探検家である、三重県松坂市出身の松浦武四郎が命名して、
北加伊道が北海道という呼び方になりました。「北加伊道」、「日高見道」、
「海北道」、「海島道」、「東北道」、「千島道」と6案から、「北加伊道」の
加伊が海となり、北海道と命名された。
交番は、英語では「police box」ですが、「koban」が、公用語・英語と
なっているくらい、日本の交番制度は世界に誇れるもので、シンガポール等
アジア諸国に導入され、模範として制度を取り入れている国は多々あります。
交番も、小判もアルファベットでは「koban」ですが、大判小判が
ザックザックザックと湧き出ないものか。
これから寒い季節を迎えますが、鍋料理となると「鍋奉行」が出没することでしょう。
平成30年10月31日
小関 勝紀
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿