fc2ブログ

ジオパークに参加しょう   (東京様似会に寄稿したものです)

2018年07月31日 10:24

ユネスコ世界ジオパークとして、平成27年11月17日様似町にある
アポイ岳ジオパークが、認定された。

今年平成30年10月6、7、8日第9回日本ジオパーク全国大会アポイ岳
(北海道様似町)大会が、開催されます。今年4月には、ジオパーク
として伊豆半島が認定されました。

因みに、世界ジオパークは、日本では洞爺湖有珠山、アポイ岳、
糸魚川、隠岐、山陰海岸、室戸、島原半島、阿蘇、伊豆半島の
九か所です。

平成28年7月13日上野精養軒において、小関勝紀税理士事務所30周年
の記念行事において様似町長坂下一幸さんが、駆け付けていただき、
様似町観光大使としてマグマ大使の任命式がおこなわれました。
マグマ大使としては、様似町に何とか貢献したと考えております。

数年前より、様似町民の私としては、JRA、地方競馬の馬主としては、
せめて馬の名前に冠名として「ジオパーク」をつけることとした。現在所有
するサラブレットには、「ジオパーククィーン」、「ジオパークボス」、「ジオ
パークミューズ」と命名して現役馬として中央競馬、地方競馬場で活躍
してくれています。引退馬には「ジオビート」、これからは、さらに「ジオ
パークガイヤ」、「ジオパークフローラ」、「ジオパークマグマ」と命名しよう
と考えております。

さらに活躍出来そうな馬には「ジオパークサマニ」、「ジオパークアポイ」
とも考えております。ちなみに馬名は九文字以内で、命名しなければな
らない。

町おこしとして、購入先も様似町の生産牧場から「高村伸一」、「様似共
栄牧場」、「中村俊紀」、「辻牧場」から取得・購入、育成牧場は「様似町
軽種馬共同育成センター利用組合」での育成、また調教師は様似出身の
「西村真幸」「田中 剛」と様似に縁のある人の厩舎に預託しております。

6月17日日曜日阪神3レースに、ジオパークミューズが、デビューしまし
たが、18頭中18着でしたが、調整不足等での結果でした。ジオパーク
ミューズは、高村伸一さん生産、様似町軽種馬共同育成センター利用
組合での育成、西村真幸調教師、小関勝紀馬主で、全員様似町の
出身です。

来年の2月8日には、クライアントの「ふきのとう」の「細坪基佳」さんに
お願いし、様似のアポイ山荘でコンサートを企画しております。

今年の10月6、7、8日にジオパークの全国大会があり、是非成功して
もらいたい。

また今年は11月18日日曜日、東京様似会の懇親会が、上野精養軒で
周年記念として開催されますが、いつも開会の宣言を依頼されますが、
毎回の言葉は、「生まれてよかった様似町」、「育ってよかった様似町」、
「会えてよかった様似町」、「心はいつも様似町」です。

平成30年7月31日

                                 小関勝紀
スポンサーサイト