2016年08月30日 19:46
この頃、労働保険料引下げのニュースを耳にした。すぐ、思いついたことばが景気の自動安定化装置です。
景気の自動安定化装置とは、国の景気が悪くなると、失業者が増加して失業保険の支給が増加して、
国民が使えるお金の割合を増やすことができる。
また、所得の多い人には、所得税の累進課税により納税額の増加により、使えるお金の割合を減少させる現象もその一つです。
ただ、自動安定化装置と言われた時代は、消費税の導入がないときのことなので、
現在ではグローバルな複雑な経済構造なので、「人為的・作為的不安定化テコ入れ装置」かもしれません。
労働保険料の引下げは、失業者の減少により、失業保険の支給が減少したからとのことで、
自動安定化装置とは逆の現象です。
余剰の労働保険料を、介護保険に回すとうことなので、大変喜ばしいことです。
そのほかの景気対策として補整的公共投資政策などの投資的財政政策もあるが、
自動安定化装置のほうが、タイム・ラグがないといわれるが、常に両建ての対策が必要です。
いま、リオ・オリンピックも終わり9月7日から、リオパラリンピックが始まりますが、
四年後の東京オリンピックでの、公共投資による、労働者不足、材料値上がり等、景気は揺らぐはずです。
昭和39年の東京オリンピックが景気回復に弾みがついたことは、記憶に新しい。
2020年の東京オリンピックも、「親方日の丸」でなく、「日の丸」を背負って頑張ってもらいたいものです。
また、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)による、年金運用の損失というニュースもあった。
年金運用の利益の累積を食いつぶしていると、言われている。
日本の景気は、日本だけでなく、世界的なものなので、年金運用の損失があることくらいで、なんでマスコミは騒ぐかわからない。
アフリカ開発会議(TICAD)の安倍晋三主相の基調演説で、アフリカに三兆円投資すると発表していたが、
経済はグローバルで、これにより日本の企業も恩恵を受けることを、期待してのことです。
「ポケモンGO」の発売以来、不忍池の周辺は、スポットがあるらしく、朝早くから夜遅くまで若者が屯(たむろ)しています。
これによる、若者による経済効果も相当のものです。
今年から8月11日は、「山の日」の祝日の増加により、レジャーに国民が使消する金銭の経済効果も相当のものです。
祝日の名称も「山の日」でなく、「山の神」として「山」も「妻」も讃えたらよかったのではないでしょうか。
ポケモンGOで、国会議事堂周辺の「国債モンスター」を退治してもらい、国の借金を返済してもらいたいものです。
平成28年8月31日
小関勝紀
景気の自動安定化装置とは、国の景気が悪くなると、失業者が増加して失業保険の支給が増加して、
国民が使えるお金の割合を増やすことができる。
また、所得の多い人には、所得税の累進課税により納税額の増加により、使えるお金の割合を減少させる現象もその一つです。
ただ、自動安定化装置と言われた時代は、消費税の導入がないときのことなので、
現在ではグローバルな複雑な経済構造なので、「人為的・作為的不安定化テコ入れ装置」かもしれません。
労働保険料の引下げは、失業者の減少により、失業保険の支給が減少したからとのことで、
自動安定化装置とは逆の現象です。
余剰の労働保険料を、介護保険に回すとうことなので、大変喜ばしいことです。
そのほかの景気対策として補整的公共投資政策などの投資的財政政策もあるが、
自動安定化装置のほうが、タイム・ラグがないといわれるが、常に両建ての対策が必要です。
いま、リオ・オリンピックも終わり9月7日から、リオパラリンピックが始まりますが、
四年後の東京オリンピックでの、公共投資による、労働者不足、材料値上がり等、景気は揺らぐはずです。
昭和39年の東京オリンピックが景気回復に弾みがついたことは、記憶に新しい。
2020年の東京オリンピックも、「親方日の丸」でなく、「日の丸」を背負って頑張ってもらいたいものです。
また、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)による、年金運用の損失というニュースもあった。
年金運用の利益の累積を食いつぶしていると、言われている。
日本の景気は、日本だけでなく、世界的なものなので、年金運用の損失があることくらいで、なんでマスコミは騒ぐかわからない。
アフリカ開発会議(TICAD)の安倍晋三主相の基調演説で、アフリカに三兆円投資すると発表していたが、
経済はグローバルで、これにより日本の企業も恩恵を受けることを、期待してのことです。
「ポケモンGO」の発売以来、不忍池の周辺は、スポットがあるらしく、朝早くから夜遅くまで若者が屯(たむろ)しています。
これによる、若者による経済効果も相当のものです。
今年から8月11日は、「山の日」の祝日の増加により、レジャーに国民が使消する金銭の経済効果も相当のものです。
祝日の名称も「山の日」でなく、「山の神」として「山」も「妻」も讃えたらよかったのではないでしょうか。
ポケモンGOで、国会議事堂周辺の「国債モンスター」を退治してもらい、国の借金を返済してもらいたいものです。
平成28年8月31日
小関勝紀
スポンサーサイト
最新コメント